
新着ニュース
2025/08/27
- クラブ&サークル活動
ラート競技部、インカレで団体、個人ともに入賞
ラート競技部 部長 山本 薫
外部コーチ 森 更紗
去る8月15~17日に新潟大学にて開催された「第20回全日本学生ラート競技選手権大会」が開催され、4名の学生が出場し、各々が持てる力を存分に発揮しました。
個人では3、4年生の2名が決勝に進出し入賞、2年生の2名もベストを尽くす演技を見せてくれました。大会期間中は他大学の選手からも刺激を受け、会場練習の中でも着実に成長する姿が印象的でした。団体戦では惜しくも4位となりましたが、表彰台にあと一歩で届くという手応えは、次につながる大きな収穫です。
大会直前はお盆期間で大学体育館が使えず、市内体育館へ学生自らラートを運搬し、苦労して練習時間を確保しました。その努力が今回の成果へと結びついたと感じます。今回の経験を糧に、さらなる成長を期待しています。
<ラート競技部 主将からのコメント>
今回は町田が4年生で最後のインカレでしたが、女子総合で入賞できたので4年間の集大成を発揮することができました。小熊は斜転で決勝に進出できて来年最後のインカレへの課題を見つけることが出来たし、自信をつけることもできました。2年生2人もそれぞれ自分のベストを出すことが出来ました。
団体も3位のところにあと3点で負けてしまい、とても悔しく皆で来年は絶対に負けないで頑張ろうと誓いました。
主将 小熊菜洋
大会結果(入賞者のみ掲載)
個人
町田 有羽理(観光ホスピタリティ学科4年)
斜転女子8位、直転女子5位、女子総合8位
小熊 菜洋(観光ホスピタリティ学科3年)
斜転女子5位
団体
松本大学4位
関連する教員