プロジェクト名 | o | ぽぽねっと企画 むかごちゃんプロジェクト |
o | ||
1.プロジェクトの内容 | o | 山形村で捨てられてしまうむかごを収穫して地元で限定販売、その利益を地域福祉の増進と協力者への配当に回す |
o | ||
2・プロジェクトの目的 | o | A.捨てられてしまうむかごの再利用 B.山形村の福祉向上 C.新旧住民の協働事業 |
o | ||
3.プロジェクトの意義 | o | 1.むかごの収穫や販売を通じ、新旧住民と学生が交流 2.事業利益の一部を山形村の地域福祉増進のために使う |
o | ||
4.プロジェクトの発足からこれまでの経緯 | o | 1.山形村ボランティアセンター発足、地元ボランティア団体の支援を開始 2.支援が一段落し、具体的活動を求める声が上がる⇒プロジェクト設立 3.第1期・第2期ともに黒字、山形村社協より経営権独立 |
o | ||
5・プロジェクトを実施することで期待される効果と展望 | o | むかごの収穫・販売を通じ、山形村の新旧住民や学生が交流 むかごの収益は、地域福祉の増進に役立てられる 協力者に利益を分配する「芋券制度」により、株主感覚で経営努力 |
o | ||
6.プロジェクトの具体的な 内容 |
o | 8月 9月 10月 11月 12月 準備 ←農家と交渉→ 精算⇒芋主総会 収穫 ←住民・学生が収穫に赴く→ ↑ 選果 ←住民が箱詰め作業→ ↑ 販売 ←いちいの里やシンポジウムで販売 → 追い込み |
o | ||
7・協賛団体・組織など | o | ◎ぽぽねっと企画(山形村社協の別団体。現在住民主体でコミュニティビジネスを展開 ◎山形村社会福祉協議会(住民と共に「むかごちゃんプロジェクト」を起業。現在も一部協力。 |