入試情報

入試情報

WEBキャンパスガイダンス

Campus Guidance On The WEB

コミュニケーションにおける文化的視点の重要性 Part.1

教育学部 学校教育学科

Shareシェアする

  • facebook
  • line

本学の教育学部では、中学校(英語)と高等学校(英語)の一種免許状の取得が可能です。カリキュラム上、英語の専門分野として、「英語学」、「英語文学」、「英語コミュニケーション」、「異文化理解」の履修が求められます。私は、「異文化理解」の科目を担当していますが、このWEB体験授業では、「なぜ英語習得に文化理解が必要なのか?」について、「コミュニケーションにおける文化的視点の重要性」ということで幾つかの事例を紹介します。そして、1960年代から研究が盛んになった、ノンバーバール・コミュニケーションにスポットを当て、コミュニケーションの本質を考えていきます。さらに、言語学的視点より、「実在論」と「ソシュール言語学」の捉え方を紹介して、言葉がいかに文化によって観点づけられているのかを理解し、我々が当たり前に思っていた言葉の使い方や慣習などの曖昧さについても触れていきます。

Other Movies

入試に関する
お問い合わせ

松本大学 入試広報室

FREE DIAL.0120-507-200

FAX.0263-48-7291

お問い合わせフォーム
(入試広報室)

このページ先頭へ