

教育・研究活動
ここでは、本学の教育活動の様子と、専門的な研究活動について広くご紹介します。
教員の取組だけではなく、学生の活躍も取り上げております。
※イベントや公開講座情報、アウトキャンパス・スタディ、地域連携活動については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。
[ 2017.08.06 ]
松本大学大学院
科研費の改革に伴い、特別講演会「科研費を必ず獲得できる申請書の作成方法:どのような点に気をつければよいのか?」を開催
[ 2017.07.26 ]
人間健康学部 健康栄養学科/松本大学大学院
「松本市保健所設置検討有識者会議」が発足し、本学の木藤、杉山両教授が委員を担当
[ 2017.07.19 ]
総合経営学部 観光ホスピタリティ学科
本学学生が長野県少年警察大学生ボランティアグループ「信州ライポ隊」として、特殊詐欺防止キャンペーンに参加
[ 2017.07.07 ]
教育学部 学校教育学科
教育学科1年生がALT/NLTの研修会に参加
[ 2017.07.07 ]
総合経営学部 観光ホスピタリティ学科
海外で活躍する卒業生紹介 ーパラグァイでウェイトリフティングコーチとして活躍ー
[ 2017.07.05 ]
教育学部 学校教育学科
(教育学部授業紹介)1年生に「レポートの書き方講座」を実施
[ 2017.06.30 ]
教育学部 学校教育学科
全学教職センター、教員採用試験直前の面接練習を実施
[ 2017.06.28 ]
教育学部 学校教育学科
(教育学部授業紹介)窪田空穂記念館をゼミ生とともに訪問
[ 2017.06.23 ]
教育学部 学校教育学科
中学生の「偽装数学嫌い」を改善する研究について