新着ニュース

  • 教育研究情報
  • アウトキャンパス・スタディ事例

松本城にて「国宝五城天守合同床磨き」に参加しました

観光ホスピタリティ学科
専任講師 脇園 大史

pi20250829_003.jpg

2025年8月23日、松本城にて開催された「国宝五城天守合同床磨き」に脇園ゼミ有志のゼミ生が参加しました。本イベントは、松本城・犬山城・彦根城・姫路城・松江城の5つの城にて、同日同時間に地域の方々が天守の床磨きを実施するというものです。本年はZoomを使って各地の城の様子を相互に中継するといった取り組みも行われました。

脇園ゼミからは有志の学生4名が参加し、会場の受付業務や参加者の誘導、ノベルティの配布などをお手伝いしました。早朝7時開始のイベントにも関わらず、当日は小中学生約20名を含む120名ほどの参加者が集まり、地域の方々の松本城への愛着の深さを感じさせる光景でした。床を磨く際には「たんぽ」と呼ばれる米ぬかと砕いたクルミをくるんだ昔ながらの道具を使用するなど貴重な体験もでき、参加した学生も熱心に床の艶出しに努めていました。

pi20250829_001.jpg

pi20250829_002.jpg

脇園ゼミでは今後もこうした地域における文化財保護活動へ積極的に参加し、その取組への理解を深めていきます。参加した学生の皆さん、早朝からおつかれさまでした!

pi20250829_004.jpg

このページ先頭へ