新着ニュース

2025/10/15
  • 教育研究情報
  • アウトキャンパス・スタディ事例

長野県松本ろう学校の文化祭「はと祭」に参加

教育学部教職支援室
専門員 浦野 憲一郎

10月4日(土)に聴覚障害児教育総論の授業で松本ろう学校の文化祭に参加してきました。

午前中に開祭式と各部のステージ発表を参観した後、午後は「おまつり広場」のアトラクションの運営をしました。文化祭への参加は、今年度で3年目になりますが、毎年ろう学校の先生に来ていただき、聴覚障害やろう学校の生活についてお話をお聞きし、その上で児童生徒に楽しんでもらえる内容になるよう試行錯誤を繰り返してアトラクションの準備を進めてきました。

文化祭当日はたくさんの幼児児童生徒・保護者様が来場され、5種類のアトラクションを楽しんでいました。

pi20251015_002.jpg

輪っかけ

pi20251015_001.jpg

ボールゴール

pi20251015_004.jpg

pi20251015_003.jpg

宝探し

pi20251015_005.jpg

射的

pi20251015_006.jpg

つりゲーム

各教室からは、子どもたちの喜ぶ声とともに、学生たちも同じような大きな声で楽しんでいる声が聞こえました。聴覚障害児者とのコミュニケーションを実地に経験した貴重な機会となりました。

関連する教員

このページ先頭へ