
教育・研究
活動紹介 アウトキャンパス・スタディ紹介 松商短期大学部
地域に貢献できる人材の育成を柱とする松本大学では、キャンパスを飛び出し、地域の企業や自治体・団体などの現場で学ぶ独自の授業形式「アウトキャンパス・スタディ」を多くのカリキュラムで取り入れています。
実社会での体験を通して、現場が抱える問題や課題を発見し、考え、議論し、行動する。さらにその体験をキャンパスでの学びにフィードバックする。このような学びの流れの中で、社会で真に必要とされる実践力を磨き、学びの質を高めていくことができます。
教育研究情報、イベント情報、地域連携活動事例については別ページにテーマ毎にまとめてありますので、合わせてご確認ください。
- 20187/3
- 短大
松商短期大学部「小澤ゼミ」アウトキャンパススタディ、『ブライダル産業フェアを体験する』
- 20185/24
- 短大
松商短期大学部「ブライダル入門」アウトキャンパススタディ
- 20156/25
- 短大
松商短大のハングル受講生たちが新宿でアウトキャンパススタディを体験
- 201411/28
- 短大
図書館見学~よりふかい図書館理解のために
- 20146/30
- 短大
松商短期大学部アウトキャンパスディ
- 20139/26
- 短大
篠原ゼミ1年生、東京・千葉方面でアウトキャンパスを実施
- 20137/17
- 短大
金子ゼミ、穂高商業高校文化祭でオリジナルおにぎりを無料提供
- 20137/9
- 短大
7/15開催の穂高商業高校文化祭で、地元米で作ったおにぎりを提供
- 20126/20
- 短大
OKA学園とコストコ、それぞれのマーケティングを学ぶ金子ゼミアウトキャンパス・スタディ
- 201112/21
- 短大
青年海外協力隊駒ヶ根訓練所見学中村ゼミアウトキャンパス・スタディ
- 201112/6
- 短大
飯塚ゼミ(経営学・企業論)のアウトキャンパス・スタディ造幣局本局(大阪市)を見学、USJを体感
- 201112/1
- 短大
マーケティングを学ぶ!埼玉県の新三郷ららシティにて金子ゼミアウトキャンパス・スタディ