
学部学科・大学院
総合経営学部 総合経営学科 総合経営学科の特徴
実学を重視した実践的なカリキュラムで社会に求められる総合的な経営能力を育成

4つの専門分野から将来の目標や興味に合わせて学修
「企業マネジメント」、「経営戦略」、「産業と心理」、「地域産業」の専門分野から経営にアプローチ。地域の課題に取り組み、解決策を模索する中で経営のあり方を学ぶことで、多彩な分野で活躍できる実践力を養います。
目指す将来のイメージ
公務員・教員も含めた幅広い分野で卒業生が活躍
4つの専門分野を網羅したカリキュラムのもと、経営の知識や考え方、ICT(情報通信技術)への理解を深めているので、業種・職種を問わず実力を発揮できます。
- 製造・販売業(自動車/科学/電機、など)、金融・保険業(銀行/信用金庫、など)、 情報通信業、不動産業、物流業、流通業(卸売・小売、など)における営業・販売・経理・会計・総務・人事
- 高等学校教諭 (商業)(情報)
- 司書教諭
- 大学院進学 など