
学部学科・大学院
松商短期大学部 4年制大学編入学サポート
松商短期大学部から、4年制大学へ
松商短大では、さらに学びを深めたい学生のために、4年制大学への編入学をバックアップしています。
入学後のオリエンテーション時に説明会を開催し、随時ゼミナール担当教員や教務課の職員が個別相談に応じています。
また、キャリアセンターには編入学の募集要項や過去問題などを揃え、自由に閲覧できます。特に、松本大学(総合経営学部)への編入学は実績も豊富で、最大60単位(短大科目の単位+他学科履修で大学の授業を履修して取得した単位)認定するなど、支援体制も整っています。
2021年度 編入学・進学
- 松本大学
- 東京経済大学
- 京都芸術大学
- 新潟産業大学(ネット大学 managara)
- 日本大学
- 日本福祉大学
- 清泉女学院短期大学
- 上田情報ビジネス専門学校
- 昭和大学医学部付属看護専門学校
- 長野看護専門学校
松商短期大学部からの編入の流れ
例:「総合経営学部総合経営学科」への編入イメージ
高校
進学
【4年間】 総合経営学部総合経営学科
124単位以上取得
卒業
進学
【2年間】 松商短期大学
62単位以上取得
【2年間】 総合経営学部総合経営学科
短大での60単位+大学での64単位=
124単位以上取得
卒業
就職
- 最大60単位(短大科目の単位+他学科履修で大学の授業を履修して取得した単位)を読替可能。
- 総合経営学科:最大60単位
- 観光ホスピタリティ学科:最大40単位程度(読替可能科目が少ないため条件は厳しいが、3年次編入も可能)
- 編入を希望する場合は、早い段階から担当ゼミ教員や教務課に相談をし、計画的に準備をする必要があります。
- 編入するためには「3年次編入学試験」を受験し、合格する必要があります。松商短期大学部と総合経営学部は同一キャンパス内にあるため、編入準備もスムーズに進めることが可能です。