教育・研究
活動紹介 教育研究情報 人間健康学部 健康栄養学科
20187/17- 栄養
健康栄養学科で嚥下調整食の特別講義を実施
20185/28- 栄養
松本深志高校野球部への年間栄養サポート活動について
20185/1- 栄養
矢内研究室、6次産業商品として「信州産りんごバターキャラメル」を共同開発
20181/16- 栄養
- スポーツ
信州ブレイブウォーリアーズと本学が連携協定を調印 -栄養サポートを中心に多様な取組が可能に-
201712/11- 栄養
保育園給食の放射性物質に関する調査について(COC事業) -第4報-
201711/20- 栄養
市民参加料理コンクールに健康栄養学科学生が出品
20177/26- 栄養
- 大学院
「松本市保健所設置検討有識者会議」が発足し、本学の木藤、杉山両教授が委員を担当
20175/15- 栄養
地域づくり考房『ゆめ』の「ええじゃん栄村」プロジェクトが栄村副村長らと懇談
20175/10- 栄養
第31回管理栄養士国家試験の合格状況について
20173/3- 栄養
本学と長野県中信地区6次産業推進協議会が、「食品産業もったいない大賞」で農林水産大臣賞を受賞
201612/13- 栄養
平成28年度「学生のための乳の研究活動支援事業」研究活動成果報告会で、廣田ゼミ生が最優秀賞を受賞
201612/7- 栄養
保育園給食の放射性物質に関する調査について(COC事業) -第3報-



