
教育・研究
活動紹介 教育研究情報
- 20255/25
- 教育
教育学部1年生、2年生が「心肺蘇生講習」を受講しました
- 20255/22
- 経営
京都大学東南アジア地域研究研究所刊行の英文誌Southeast Asian Studiesの論集に上原専任講師が参加
- 20255/20
- 教育
教育学部2年生が介護等体験の事前学修を実施
- 20255/15
- 観光
長野放送「減災家族」に観光ホスピタリティ学科の入江教授が出演
- 20255/12
- 観光
【メディア出演情報】SBCラジオ「あなたを守る防災知恵袋」に観光ホスピタリティ学科の入江教授が レギュラーコメンテーターとして出演
- 20255/12
- 教育
新たにピア・サポーター(日本ピア・サポート学会認定資格)誕生!
- 20254/30
- 教育
教育学部 海沼亮専任講師が編集・執筆に携わった「主体的に学ぶ教育心理学」が出版
- 20254/29
- 教育
教育学部 海沼亮専任講師の共著「わが国における制御焦点理論ならびに制御適合理論に関する実証的研究」が出版
- 20254/28
- 教育
教育学部授業「総合的な学習の時間の指導法(初中等)」に、小川村立小川中学校の岡宮隆吉教頭先生が指導
- 20254/28
- 教育
2025年度 4年次の理科ゼミがスタート
- 20254/21
- スポーツ
今年度も全国平均を上回る合格率! 令和6年度「健康運動指導士」認定試験の結果報告
- 20254/21
- 教育
教育学部3年生専門ゼミ(英語教育関連)スタート