学生生活・就職

学生生活 学生生活の各種申請

学生課を窓口とする各種申請について

学生生活を送る上で必要となる各種申請についてご案内いたします。
必要書類や方法をよくご確認ください。

通学・交通関係

自動車・バイク通学許可申請(及び駐車場利用)

所定の手続きをすることで自動車・バイクによる通学が認可されます。
また、有料の学生駐車場(第1・第2・第3)を利用できるようになります。
なお、自転車や原動機付自転車については申請不要です。

申請方法

必要書類各種を提出
通学許可申請書・免許証コピー・任意保険証コピーを学生課窓口に提出。
翌授業日以降、通学許可が承認されて駐車場ICカードの購入も可能となります。

自動車・バイク通学許可申請書

券売機でICカード・駐車券を購入
駐車場ICカードは初回のみ購入、駐車券は必要な回数分を購入してください(10回分セットの販売を基準とし、30回分などのまとめ買いセットも販売しています)。
  ICカード(初回のみ) 駐車券10回分
駐車料金 1,500円 1,800円(単価180円)

券売機の利用には学生証が必要となります。

学生課窓口で交付
券売機のレシートを学生課窓口に持参し、ICカード発行やチャージ処理を受けてください。

諸注意

  • 1度数=1日券です。ただし、異なる駐車場を利用した場合は都度度数が発生しますのでご注意ください。
  • 初めて購入する方は、ICカードと駐車券10回分のセット¥3,300の購入をお勧めします。
  • ICカードの管理は自己責任となりますので、紛失などには十分気を付けてください。
  • 駐車料金については理由の如何に関わらず返金できませんのでご了承ください。
  • 駐車場内での事故やトラブルなどについては一切責任を負いません。
  • 学生駐車場ゲートのバーの開閉状況に関わらず、入場時にカードをかざした場合は退場時にも同様にかざしてください。

通学証明書交付願

駅で定期券を購入する際に必要となる証明書です。
上高地線定期券は新規購入時に必要となります。JR定期券は新規購入時及び、4月をまたぐ期間の継続購入時や年度変わり初回購入時には必要となります。

申請方法

学生センターで書類を入手・記入
学生課付近の専用記入机に指定書式の書類がありますので記入してください。なお大学用・短大用の2種類があるのでご注意ください。駅名などは正式な名称とし、書き損じた場合は最初から書き直してください。
学生課窓口に提出
職員によるチェックを受け、即日交付されます。
利用駅で定期券を購入してください。

「上高地線スマホ定期券」のおすすめ

上高地線の利用については、アルピコ交通(株)から「スマホ定期券」が発売されています。スマホが定期券替わりになる便利なサービスで、こちらを使う場合は 通学証明書が不要で、学生課窓口での記入手続きは不要となります。支払い方法もクレジットカードやコンビニ支払いなど用意されていて導入は簡単です。

アルピコ交通(株)「上高地線スマホ定期券」

学生旅客運賃割引証(学割)

旅行や就職活動などの際に運賃割引を適用するための割引証です。

申請方法

学生課窓口で申し込み
学生証を提示して、必要枚数(※)をお伝えください。
即日交付されますが、窓口が混み合っている場合は作成にお時間をいただきますので、ご承知ください。

1枚の学割で同時に複数枚の切符等が購入できます。
ただし購入のタイミングが異なる場合は、それぞれ学割が必要となります。

諸注意

  • 使用目的:正課教育・ゼミ合宿・課外活動・就職活動・帰省・保護者の旅行への随行など
  • 乗車区分:JRや連絡船など
  • 乗車区間:100kmを超える区間(片道)
  • 割引率:普通運賃の2割引(特急料金は対象外です。)

施設・設備関係

学生ロッカー使用申請

学生個人用のロッカー使用を契約するための申請です。

申請方法

券売機で使用許可申請を発行
契約料金は1,000円(卒業年度まで使用可能)です。
券売機からレシートが発行されます。

券売機の利用には学生証が必要となります。

学生課窓口に提出・利用説明
レシート共に窓口に提出してください。ロッカー場所や使い方、諸注意が説明されます。
その際に受け取る「契約内容」用紙は必ず契約満了まで保管してください。

諸注意

  • 荷物の紛失や盗難について、大学では一切の責任を追いません。貴重品は必ずご自身で管理してください。
  • ダイヤル式南京錠等をホームセンター等で購入し、必ず施錠をしてください。
  • 貴重品・動物・揮発性もしくは毒性のあるものや危険物は入れないでください。
  • 卒業時には必ずご自身でロッカーの中身を空にし、南京錠等も解錠し持ち帰るようにしてください。
    契約満了後に残された物については、全て処分いたしますのでご了承ください。

教室・体育施設利用申請

教室や体育施設などは、授業や課外活動(クラブ活動など)で使用していない場合に限り、事前に申請することで利用できます。

利用時間

教室 平日(授業日)/8:30〜21:00
体育施設 平日(授業日)/8:30〜21:00(テニスコートは20:00まで)

申請方法

施設利用状況を確認
学生ポータルサイト「メソフィア」で利用状況を確認する。
学生課窓口で申請
申請書を学生課窓口に提出し、職員のチェックを受けて許可を得る。

施設利用申請書

自身で予約状況を確認
申請した翌授業日以降に、学生ポータルサイト「メソフィア」で予約状況を確認する。

諸注意

  • 感染症対策として利用を制限することがあります。
  • 日曜祝日は、原則として施設利用はできません。
  • 平日以外で利用する場合は、事前に学生課で鍵を受け取ってください。

掲示物許可申請

イベント案内やクラブ紹介などの目的で、大学内に設置された掲示板を利用することができます。

申請方法

掲示物に学生課印を受ける
実際の掲示物を学生課窓口に提出し、職員のチェックを受けてください。
問題がなければ学生課印を押して許可の証とします。印が無いものは掲示できません。
「学生委員会掲示板」に掲示
キャンパス内に設置された複数の学生委員会掲示板に掲示できます。
その他用途の掲示板や指定外の場所には掲示できません。

諸注意

  • 掲示期間は原則30日以内とします。期間が経過もしくは必要でなくなった場合は速やかに撤去してください。
  • 次のいずれかに該当する場合は、掲示または配布を禁止します。宗教活動・営利活動・名誉毀損・景観を害するもの・違法性や秩序を乱すもの。
  • 不適当な掲示と判断した場合は、断りなく撤去させていただきます。

その他諸届・報告

学生証再発行願

申請方法

券売機で再発行願を発行
再発行料金は1,500円です。
券売機から再発行願とレシートが発行されます。

券売機の利用には学生証が必要となります。

学生課窓口に提出・利用説明
再発行願・レシート共に窓口に提出してください。
交付には2〜3日程度かかります。カードが出来たらメールでご連絡いたします。

諸注意

  • 学生証は身分を証明するものですので、管理には十分ご注意ください。
  • 再発行後に旧学生証が見つかった場合には、速やかに旧学生証を学生課に返却してください。
  • 有効期限内に限り、本学の学生であることの身分証明証となります。

    有効期限を超過して在籍する場合は再発行が必要となります。

    通常、卒業時に返却する必要はありませんが、退学する場合と9月卒業をする場合は返却していただきます。

感染症 感染報告フォーム

新型コロナウイルス感染症、季節性インフルエンザに感染した方は、感染判明の翌日までに専用Formsから報告してください。
なお、詳細については健康安全センターからのUNIPA通知をご確認ください。

報告方法

2024年度 新型コロナウイルス感染症 感染報告Forms

2024年度 季節性インフルエンザ感染報告Forms

お問い合わせ先

松本大学 学生課

〒390-1295 長野県松本市新村2095-1

【対応時間】平日9:00〜17:00

TEL.0263-48-7203

学生生活・就職Contents

入学予定者の皆様へ

このページ先頭へ