
大学情報
各種窓口 教員免許状更新講習について 開設講習一覧
【重要】2021年度教員免許状更新講習ついて
本学では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮しながら、「対面方式」による講習を予定しています。運営にあたっては以下のとおりとさせていただきますので、受講を希望される方は、予めその内容をご確認いただき、ご了承いただける方のみお申し込みをお願いいたします。
- 松本大学が別に定める「松本大学活動制限レベル」が4以上になった場合は、その間予定している講習を中止にします。
- お住まいの地域が受講日前の2週間の間に、「感染警戒レベル4以上」(長野県内)、「直近1週間の10万人当たりの新規陽性者数15人以上」(長野県外)に該当した場合、講習への参加をご遠慮いただきます。
- 講習の参加にあたっては、健康チェック票への記載と提出をお願いします。
必修領域 講習一覧
No. | 講習の名称 | 受付 状況 |
講師 | 講習の期間 | 対象職種 | 主な受講対象者 | 受講 人数 |
合格者発表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教諭 | 養護 教諭 |
栄養 教諭 |
幼・保 | 小 | 中 | 高 | 特支 | 教科等 | |||||||
101 | 教育の最新事情 | 受付中 | 山﨑 保寿 藤江 玲子 | 8月9日(月) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 特定しない | 100 | --- |
102 | 教育の最新事情 | 準備中 | 山﨑 保寿 藤江 玲子 | 11月7日(日) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 特定しない | 100 | --- |
・講習の日程、担当講師は、諸般の事情により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・更新しようとする免許状の職種と受講する講習の対象職種(表の●印)が合致しているかを必ず確認してください。
・主な受講対象者(表の○印)を参考に、希望する講習をお申し込みください。
選択必修領域 講習一覧
No. | 講習の名称 | 受付 状況 |
講師 | 講習の期間 | 対象職種 | 主な受講対象者 | 受講 人数 |
合格者発表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教諭 | 養護 教諭 |
栄養 教諭 |
幼・保 | 小 | 中 | 高 | 特支 | 教科等 | |||||||
201 | 主体的な学びを育む小学校社会科授業づくり | 受付中 | 秋田 真 高山 雪 | 8月10日(火) | ● | ○ | 20 | --- | |||||||
202 | 特別の教科「道徳」 | 受付中 | 征矢野 達彦 田野口 弘 | 8月10日(火) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | 30 | --- | |||
203 | 学校・家庭・地域の連携及び協働 | 終了 | 大蔵 真由美 | 8月10日(火) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 25 | --- | ||
204 | 幼少期のこころの発達とその支援 | 受付中 | 羽田 行男 | 8月10日(火) | ● | ○ | 幼稚園・保育教諭向け | 24 | --- | ||||||
205 | 保護者対応のあり方と学校における危機管理について | 準備中 | 小松 茂美 石井 良治 | 11月6日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 30 | --- | ||
206 | 特別な支援を要する児童・生徒の理解と対応 | 準備中 | 内藤 千尋 矢野口 仁 | 11月6日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 30 | --- | ||
207 | 学級経営やチーム支援に役立つ教育相談の基礎 | 準備中 | 岸田 幸弘 | 11月6日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 30 | --- | ||
208 | 「気がかりな子」の理解と対応 | 準備中 | 中山 文子 | 11月6日(土) | ● | ○ | 【幼稚園・保育士向け】 | 30 | --- |
・講習の日程、担当講師は、諸般の事情により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・更新しようとする免許状の職種と受講する講習の対象職種(表の●印)が合致しているかを必ず確認してください。
・主な受講対象者(表の○印)を参考に、希望する講習をお申し込みください。
選択領域 講習一覧
No. | 講習の名称 | 受付 状況 |
講師 | 講習の期間 | 対象職種 | 主な受講対象者 | 受講 人数 |
合格者発表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教諭 | 養護 教諭 |
栄養 教諭 |
幼・保 | 小 | 中 | 高 | 特支 | 教科等 | |||||||
301 | 子どもの問題解決が実質化する45分間の授業構成について | 受付中 | 澤柿 教淳 | 6月5日(土) | ● | ○ | 25 | --- | |||||||
302 | 銀行論(金融システムと金融教育) | 受付中 | 飯塚 徹 | 6月6日(日) | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 社会、公民、商業、職業、総合 | 30 | --- | |||
303 | ディベートとゲームで学ぶ道徳:進化心理学的アプローチ | 受付中 | 守 一雄 | 6月13日(日) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 30 | --- |
304 | 信州の体験学習の進め方 ~持続可能な社会を担うための教育に向けて~ | 受付中 | 中澤 朋代 | 6月19日(土) | ● | ○ | ○ | 理科 | 20 | --- | |||||
305 | 自然の本質に迫る理科教材の作り方 | 受付中 | 澤柿 教淳 | 6月27日(日) | ● | ○ | ○ | 理科 | 20 | --- | |||||
306 | 南極の魅力とその教材化 | 受付中 | 澤柿 教淳 | 7月3日(土) | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 理科、環境教育 | 20 | --- | |||
307 | ディベートとゲームで学ぶ生徒指導:進化心理学的アプローチ | 受付中 | 守 一雄 | 7月4日(日) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 30 | --- |
308 | 体質に関わる遺伝子型解析実験 | 受付中 | 山田 一哉 高木 勝広 浅野 公介 | 7月31日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 20 | --- |
309 | 学校で活かすストレス・マネジメント | 終了 | 藤江 玲子 | 8月7日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 30 | --- |
310 | 食から考える教員のための健康講座 | 終了 | 水野 尚子 | 8月21日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 30 | --- |
311 | 子どもがゲーム理解をするボールゲームの授業をつくる | 受付中 | 濱田 敦志 | 8月28日(土) | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 保健体育 | 30 | --- | |||
312 | 小中学生向けプログラミング教材の体験 | 受付中 | 室谷 心 | 8月29日(日) | ● | ○ | ○ | ○ | 算数、数学、理科、技術、情報、総合 | 20 | --- | ||||
313 | 救命救急法(心肺蘇生法:CPRとAED) | 準備中 | 山本 薫 | 9月4日(土) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 20 | --- |
314 | 結婚と結婚式、その変遷と現状 | 準備中 | 小澤 岳志 | 9月5日(日) | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 社会、地理歴史、公民、総合、職業、宗教 | 30 | --- | |||
315 | 学校で行う性教育を考える | 準備中 | 中島 節子 | 9月11日(土) | ● | ● | ○ | ○ | ○ | 保健体育、養護教諭 | 20 | --- | |||
316 | 小学校教員実力養成講座(算数科指導と学級づくり) | 準備中 | 佐藤 茂太郎 | 9月12日(日) | ● | ○ | 小学校教員 | 20 | --- | ||||||
317 | 子どもを指導・理解するための「臨床心理学」 | 準備中 | 齊藤 茂 | 9月23日(木) | ● | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 全教員 | 25 | --- |
318 | わらべうたの教育的意義と幼小接続 | 準備中 | 安藤 江里 | 9月26日(日) | ● | ○ | ○ | ○ | 20 | --- | |||||
319 | 子どもの食育から学ぶ 基礎編・応用編 | 準備中 | 水野 尚子 | 10月2日(土) | ● | ● | ○ | ○ | ○ | 家庭、栄養教諭 | 20 | --- | |||
320 | 地域調査の基礎 | 準備中 | 古川 智史 | 10月3日(日) | ● | ○ | ○ | 社会、地理歴史、総合 | 20 | --- | |||||
321 | 絵本や童話を活用した読み聞かせによる指導の効果 | 準備中 | 山﨑 保寿 | 10月9日(土) | ● | ○ | 30 | --- | |||||||
322 | 授業で使える物理実験講習会 | 準備中 | 室谷 心 増子 寛 奥原 靖彦 湯口 秀敏 | 11月28日(日) | ● | ○ | ○ | 理科、総合 | 20 | --- |
・講習の日程、担当講師は、諸般の事情により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・更新しようとする免許状の職種と受講する講習の対象職種(表の●印)が合致しているかを必ず確認してください。
・主な受講対象者(表の○印)を参考に、希望する講習をお申し込みください。
必ずご確認ください。
講習の内容・時間数・事前連絡など、
詳細は下記PDFでご確認ください
【注意】
登録フォームの「STEP3」で正しく情報を入力しても、「入力に不備がありました。」というエラーメッセージが出て、先に進めないというエラーが確認されています。
その場合は、「教員免許状更新講習 登録フォーム」より再度登録をし、あらためて送られてきたメールから登録を進めてください。
お問い合わせ先・申込書類郵送先
松本大学 教職センター
〒390-1295 長野県松本市新村2095-1
- 【担当】
- 田嶋・河合
- 窓口対応/平日9:00~17:00
TEL.0263-48-7260
FAX.0263-48-7392